2008/11/05

全国レディーステニス大会

今日はスクールのお友だちに連れられてソニー生命カップ全国レディーステニス大会(昭島)を観に行って来ました。。。

お友だちが以前一緒に練習していた人たちが代表(熊本、茨城、島根)で出ているので、その応援と、いろいろと得るものがあるから一度観ておくといいと言われ、行くことにしました!
もちろん住んでいる埼玉県の応援もしましたぁ!







熊本VS石川     島根VS宮崎          



埼玉VS山口 埼玉の応援はすごかったです^-^

今日は初日で1、2回戦です! ストロークもボレーもスピードがあって、特にコントロールされたボレーやスマッシュは惚れ惚れとしました!ボレーはコンパクトで身体で運んでいる感じでした!
難しいボールを打った時でもバランスがほとんど崩れないのは体幹も鍛えているんですね!
力強く、積極的に攻めるテニスに圧倒された一日でした!

にほんブログ村 テニスブログへ

2008/10/08

コーチング

レッスンではセンターにサーブを打ちクロスでの打ち合いの練習をしました。

ラリーの中で、飛んでくるボールへの判断が遅れ⇒テイクバックが遅れ⇒振り遅れる。。。ということがあるとコーチに言われました^-^:

相手の早くて深いボールの時によくあるので、確かに!コーチが言うように相手のショットの見極めや、正確な打点の認知ができてないんですネ。。。

コーチからは早めにテイクバックをして、ボールにあわせて走り余裕を持って打つように言われました(。。*)ウンウン

打点に合わせながらテイクバックしていると、早くて深いボールへの反応は遅れてしまうので、意識しながら練習してみたいです^-^♪

話はちょっと脱線しますが、コーチは生徒をよ~く観察しているんですσ(^_^;)生徒へのアドバイスはそれぞれ違ってくるので個々にコーチングしてくれます。
以前にも書いたのですが、人まねが上手で?!まずいところを真似するんです^-^;ジョコビッチのように(笑)
真似された姿を見て。。。そんなにヒドクない!と心の中で叫んでいますΣ(☆ェ◎^;)


写真:「インナーテニス」の著者ティモシー・ガルウェイさんです。
読んだ本が見つからないので顔を載せました^-^:

「押しつけ教育に疑問を抱き、人間の自然習得能力や集中力に着目した独自の教育法を探った。これをテニスに応用してスポーツ心理学の原点とされる・・・」紹介文より。
テニスに限らずガルウェイさんの著書はスポーツ愛好家の人たちがたくさん読んでいるので知っている人も多いと思います^-^♪
以前トップジュニアーのコーチをしていたイギリスのアラン・ファイン(ローン・テニス協会プロコーチ)がこの理論を取り入れて、指導したそうです。

ある時、9歳の女の子を6週間ほど教え続けて、ラリーをやっても6回以上続くことはなかったので、技術的なアドバイスはできるだけわかりやすいものにしたそうです。

それでも改善されなく上達しないので、これまで教えた事をすべて忘れるように言い、その代わりにガルウェイさんが編み出した、ボールがコートにバウンドしたところを「バウンス」ラケットに当たる瞬間を「ヒット」と毎回必ず言うように指示したそうです。

すると驚く事に、はじめから53回も連続してラリーを続けたそうです!
「バウンス」「ヒット」という事に集中すればするほど、無心にボールを打てるようになり結果的にラリーが続くことになったわけです。

ガルウェイさんはこの発見でパフォーマンスと精神集中とがいかに密接に関連しているかに気づきインストラクション(教え込む指導)から生徒中心のコーチング(引き出す指導)へと指導方法を転換することになったそうです。
にほんブログ村 テニスブログへ

2008/10/05

カラオケ~ナダル・フェデラー・ジョコビッチ等など

全仏2007でのカラオケ動画を見つけました!
世界をリードするトッププレーヤーの歌声が聞けます^-^
試合中からは想像できないくらいとてもリラックスして楽しそうに歌ってます♪♪♪
このリズム感の良さはテニスにも通じるものがありそうですネ♪♪♪
セリーナやイワノビッチも歌ってますよ



にほんブログ村 テニスブログへ

2008/10/01

錦織選手のインタビューです



2008年 USopen tennis 3回戦後「フェレール(スペイン)」
のインタビューです。

Q:今日の試合の感想は。

今すごくハッピーです。今はそれしか言葉がありません。第5セットはあきらめるわけにいかなかった。彼は第3セットと第4セット、素晴らしいプレーをし始めた。僕は疲れてほとんど脚が痙攣しそうだった、でも、僕はダビドと試合してる、彼は世界4位だ、その彼と5セットやってるんだって考えようとした。そう思うとちょっと嬉しくて、もっとポジティブに考えられた。それで最後まで戦えたんだと思う。

Q:5セットやったのは初めて?

2回目です。

Q:デビスカップで?

そうです。

Q:どうやって5セット戦ったの?自分自身に、何を言い続けた?

第4セットはちょっと捨ててました。疲れてたので、第5セットで戦おうと思った。

Q:大会前に誰かがあなたに、あなたがここまで勝ち進んで世界4位を倒すって言ったら、信じたと思う?

いいえ。予選に出るつもりでした、その方がタフだけど。だから全米の本選に出られるだけでハッピーだった。1回戦はすごくタフだった。シード選手で、すごい選手だって知ってた。勝って嬉しかった。

Q:日本では大騒ぎだろうね。

ええ・・・。よくわからない。

Q:テレビで、今までで一番大きな勝利だって言ってたね。今年デルレイビーチで優勝してる。その自信が、今夜助けになったと思う?

ええ、そう思います。前より自信がついた。何ヶ月か前、ナダルと試合していいプレーをした。彼から1セット取った。でも今日は5セットやって、疲れた。

Q:途中でイギリスの旗が表紙についた、英語の本を読んでたね。何の本なの?

試合中何をすべきかとか・・・言いたくないです。

Q:試合中、自分に言い聞かせるキーワードみたいなもの?

そうです。

Q:一つ教えて。

落ち着け。腹を立てるな。そんなことです。

Q:脚は第3セットから痙攣し始めたの?

第3セットの途中から。第4セットにはひどくなった。

Q:脚が痙攣してサーブの威力が少し落ちた?

ええ。

Q:第3セットにはマイナス10マイル、第4セットには更にマイナス10マイルって感じだった。

トレーナーが来た後はだいぶ良くなったけど、それでも最後の2ゲームぐらいは動くのも大変だった。

Q:5セットに慣れてないからだと思う?

ええ、それに1回戦でも痙攣したし。だから・・・そうだと思います。

Q:観客は、少なくとも最初から第3セットまでは、あなたの応援の方が多かった。それに励まされた?ルイ・アームストロング・スタジアムであなたの名前がコールされることに。

ええ、それが今日一番重要なことだったと思います。すごく助けられた、それとコーチと家族に。今日は本当にエキサイトしてました。

Q:最初のマッチポイントの時、誰かが叫んだね。気になった?トスをやり直してたけど。

何も聞こえませんでした。

Q:今も痛い?会見に入ってきた時、ちょっと痛そうだった。

体中痛いです。足首も脚も、背中も。

Q:試合の後でこんなに疲れたことある?

初めてだと思う、でも最初の日はもっとタフだった。両脚が痙攣して。試合のあと動くこともできなかったから。

Q:疲れただけ?それとも次の試合に影響があるような問題だと思う?大丈夫?

ええ、そんなにひどくないです。脚がはって痛いだけ。後でストレッチとかバイクとかすればそれで大丈夫だと思います。

Q:5年前に日本からアメリカに来た時のこと話してくれる?すごく若かった。アメリカの文化に慣れるのに一番大変だったことは何?

盛田さんがこっちに来るのを助けてくれて、日本人の友達も2人一緒に来ました。英語が話せなくて、すごくナーバスでした。何もかもが恐かった、アメリカ人が。でも今は大丈夫です。(笑)
あそこにいるのはいい選手ばかり、20人か30人ぐらい、みんな僕より強い、トッププロの人達です。

Q:家族と来たの?一人で?

僕だけです。家族は年に1・2回来ます。

Q:あなたは日本の男子選手が確か1995年以来やっていないことを成し遂げた。歴史的なことだね。あなたにとってどんな意味がある?

歴史的とか、そういう風に考えたことはないです。でも松岡さんがウィンブルドンで準々決勝に行ったのは知ってます。誇りに思ってます。まあ。

Q:杉山選手が観戦して、応援して、すごく楽しんでた。もう彼女と話した?

いえ、まだです。

Q:松岡さんからアドバイスを受けてるの?

ええ、時々。Eメールで。

Q:どんなこと?

今思いつきません。ごめんなさい。
にほんブログ村 テニスブログへ

自分のところでミスをしてしまう^-^;












ボレーに苦手意識のある私はダブルスのゲームで4Upになりボレー戦に入ると、ミスしないように何が何でも返そうと思います!

なぜかというと。。。

私のミスで終わることが多いからです゚゚・(>_<;)・゚゚
返そうという思いが強くなるほどなぜかミスるんです^-^;
これは大事なポイントのリターンの時などにも起こります。

返さなければいけないと思うことは、攻める気持ちよりも守りの気持ちの方が大きくなっているのかもしれないです!

コーチから、腰が引けて足が出ていないと言われました! コーチには私の心理状態が見 えているんですね^-^;

コーチと話している中で、相手に打たれて守っている時でも、気持ちは常に攻めて いなければいけないということに気づかされました(*^-゚)v♪

ミスしたとしても、いつも攻める気持ちが持てれば、今のこんな自分を乗り越えら れるのではないかという気がしてきました^-^♪


写真: 「ダ・ヴィンチコード」を読んだ時に秘密結社フリーメーソンのことを知ったのですが、明治維新、薩長同盟、竜馬の謎の暗殺がフリーメーソンと深い関わりがあったという興味深い本です。
私は竜馬が好きなんですが、ソフトバンク(孫社長)のロゴは、孫さんが敬愛している竜馬が組織した貿易結社「海援隊」隊旗をモチーフにデザインされているそうです(写真:紅白の旗)




にほんブログ村 テニスブログへ

2008/09/29

日本型食生活の実践


近年、成果をあげているアスリートは栄養サポートを受けていることが多いですよね。

健康食品やサプリメントに依存することもある中、必要な栄養は出来る限り食事で取るというのが理想だと思います^-^


それは、食生活が故障や疲労感の改善を図り、スタミナ・集中力・スピードなど向上の大事な基礎部分になっているからなんです!


少し古くなりますが、マルチナ・ナブラチロワの食育コンサルタントが書いた「Eat to Win(食べて勝つ)」という本がベストセラーになったそうです

マルチナが長い間世界のトップでいられたのが食生活にあるという本です。。。


ここで、ナブラチロワが実践している食事法を紹介しますね。私も20年近く前から取り入れていて、たまに脱線しますが、いまだに続けています^-^


マクロビオティック食事法です(写真)

玄米を中心とした全粒穀物を主食に、旬の野菜・豆、ゴマなどから良質の植物性たんぱく質・海草、小魚のカルシウムを主体にした日本型の食事です。
日本人の桜沢氏や久司氏が東洋医学の陰陽五行説をもとにして食べ物で陰陽(宇宙の秩序)のバランスを整え、心身ともに健康になるという食事法を確立されました。

マクロビオティック食事法”は日本国内よりも海外での知名度が高く、欧米で実践している人が多いです
トライアスロンチャンピオンのデイブ・スコット、陸上競技のカール・ルイス、歌手のマドンナ、俳優のトム・クルーズ、ニコールキッドマン、又。スーパーモデルの多くは食生活の50~100%でマクロビオティックを実践しているそうですよ^-^




にほんブログ村 テニスブログへ

2008/09/27

スピンとドライブの違いは?



グランドストロークでのフォアーハンドがドライブ回転になっていると言われて?(゚_。)?


スピンもドライブも順回転だと思うけど、スピンとドライブってどこが違うのかなぁ。。。


因みに私のグリップはウエスタングリップで、ラケットを打点より低いところから


入れて振り上げているんだけど。。。

こんどコーチに聞いてみよう!!




写真のお花は何だと思いますか?庭先で偶然見つけた八重のドクダミですw(゚o゚)w

珍しいので撮りました。

ドクダミは増殖するので厄介なんですけど、よく見ると清楚で可憐です*^-^*



にほんブログ村 テニスブログへ

2008/09/26

ルーティーン

スポーツ観戦をしていると選手が行動を起こす時にするしぐさがありますよね。
あの動作をルーティーンと言うそうです。

イチロー選手だと右手でバットを高く持って、左手を右肩にあてるしぐさ。
ジャマイカのボルト選手だと、矢を射るようなしぐさだったり、いそがしく頭をなでつけるしぐさ^-^:

テニスでよく見られるのはサーブの前にボールをつく動作、リターンの時にラケットをクルクル回す動作、ガットを見つめる動作、その場で高くジャンプする動作 など等。

同じ動作を行う事で、冷静に行動できたり、気持ちが落ち着いたり、気持ちの切り替えができます。

私は。。。
サーブの前にボールを5回つきます*^-^*サーブがなかなか来ないよ~てよく言われます(笑)
リターンの時には左手でラケットを持っています。
自然にこの動作が出来ている時って!良いイメージを持てている時です^-^



にほんブログ村 テニスブログへ

ストレートロブ

デュースサイドからセンターに早く深いボール(サービスも同じ!)を打って前に出て行くと上手な人はストレートロブを打ってきますε-(´・`) フーそれにラケット面をとっさに変えるので、予測できなくて意表を突かれてしまう。。。

この打たれて嫌なショットを習得したいのですが。。。((o(^。^")o))

ボールを受ける側になった場合、私レベルでは早いボールを正確に返球するのは難しいです^-^:

デュースサイドではバックを逆クロスに打つことはコントロールが難しくて、返したとしてもポーチに出られてしまうことが多いんです L(・o・)」

早いボールに対処できるバックのスライス打ちを練習をしなくては。。。


にほんブログ村 テニスブログへ

シングルスゲーム


普段はダブルスの練習試合がほとんどなんですけど、今日は珍しく
シングルスの1セットマッチをしました^-^相手は男性です。

やり始めはコートのシングルス用サイドラインに慣れず
アウトボールが多かったのですけど徐々に感覚がつかめて来ました♪

ゲームが始まると、相手のボールが早くて深いのです!タイミングが合わなくて
完全に振り遅れていました。甘くなると前に出てきてバシバシ叩かれます/(´o`)\

早いサーブを入れると、それ以上の早いリターンが返ってきます(´ρ`)
早いボールが好きで、タイミング合わせも上手なんですね!!

このままでは、あっ!という間にラブゲームで試合が終わってしまいそうなので、
相手のペースを崩さないと!と思いましたσ(^_^;)。。。

ゆっくりスイングでとにかく深く返すことを心がけました。だんだん相手の人の
早くて押されるボールが少なくなってきたのとミスに助けられて、気持ちや
ゲーム運びに少し余裕が出てくるようになりましたv(*'-^*)b♪

打つ前に相手の人の動きが少しずつ見えてきたので、チャンスが来た時には
ためらわずに、思い切ってダウンザラインやショートクロスに打ってみました!

そうそう。。。スクールでストロークをなるべく下がらずベースラインで打つように
言われたことも役にたちました(*^-゚)v♪

終わってみたらなんと6-3で勝ってました(◎-◎;)!!

相手の人からは、ボールに緩急があって良かったと誉められました(*゚.゚)ゞポリポリ
実は、相手の人のボールがよく、当たり損ないもあって助かったところも
あったんです(;^_^A
それと。。。戦略にはまってしまったと話していました!!


☆ブルーのお花はニゲラです。タネが採れたので直播きをしてみました。
来春の開花が楽しみです♪
にほんブログ村 テニスブログへ

2008/09/24

久しぶりの更新ですσ(^_^;)


あの暑かった日々から開放されて、やっとスポーツ(テニス)の季節がやって来た感じです*^-^*
スクールでは、ダブルスゲーム(主に平行陣)の組み立て&フォーメーションを習いました♪

コーチに言われたことは。。。

しっかりクロスに打つこと!

スクールでは男性もいるのでポーチに出てくることも多く、前衛の動きが気になることもあるけど、
クロスに返し続け一人の体勢を崩し次で攻撃をしかける!

ワイドに打ったり、ロブボレーを打って相手コートに穴をつくる!

その時に大事なのは、やたらにセンターに打たないこと!

センターに打つということは、甘ければサイドにドロップボレーを打たれたりポーチに出られる!
それに自分たちも動けなくなってしまう!


ゲームに入っていない時に、みんながどんな組み立てをしているのか見ていて。。。

ショットは強さではなく、クロスに打ちながら無理をしない確実なコントロールで
相手コートに穴を作り、そこを攻められるペアーが勝んだ!と感じました。
ロブボレーもかなり有効なショットでした!

最後に。。。
レッスンで習ってきている角度のついたボレーが少しずつ打てるようになったのは嬉しいです♪

写真: ロクシタンのシャンプー&リンスを愛用してます♪
泡立ちはよくないのですけど、エッセンシャルオイル効果で髪が滑らかになります。
なんといってもハーブの香りが持続するので癒されます♪
自然原料を使用、植物療法やアロマセラピーの考え方によって
フランスのプロヴァンス地方で製造されているそうです。
にほんブログ村 テニスブログへ

2008/05/30

新しいラケットがきました


ダンロップラケット(Daiacluster4.0 TP)とうとう買ってしまいました!今まで使っていたのがDiacluster Rim4.0なので、少しは違う感触かなぁって思っていたところ、ほとんど変わらない感じです。。。

スクールでは腰の回転で打つトップスピンの練習中です*^-^*小指、薬指、中指の握りをゆるめグリップの力を抜く練習です♪


肘も軽く曲げる感じで打ちます。グリップを強く握ってしまうと腕全体が固まってしまい、ボールに力が伝わらないからだそうです!


コーチが言っているように、グリップの力を抜き腰の回転を使って打つとラケットスピードがぐ~んと上がりますw(゚o゚)w

ボールは思わぬ方向に飛んでしまう時もあるけど、感じはフリスビーをしている感覚に似てるかなぁ。。。
球出しをしてくれるコーチの方にボールが飛んでいかないように注意ですσ(^_^;)
失敗を恐れず意識して練習しないと身に付かない感じです(゚ρ`)


クラスのお友だちが、相手に深く打たれた時に女性はロブになってしまうことが多いけど、これを腰の回転を使って、しっかりクロスに打ち返せるようにすると良いねってアドバイスしてくれました。今後の課題にしま~す♪


苦手なボレーは前回のブログにも書いたのですけど、コーチに言われた軸をまっすぐにして打つようになってからボールとの距離感が安定してきてだいぶ良くなってきましたヽ(^◇^*)/


ボレーの距離の長短(深い・浅い)を線で打つ(ボールをラケットで運ぶように打つ)点で打つ(浅く決めるボレーや早いボールの場合)など打ち分け方が少しわかってきました♪
にほんブログ村 テニスブログへ




 

2008/05/13

ゆっくりスイング



お花の季節になってそちらのブログの更新が忙しくなってしまいテニス日記は6週間ぶりになって
しまいましたたσ(^_^;)

スクールでは腰の回転を使うストロクの練習をしています*^-^*
腕の力ではなく、腰の回転を意識して打つように言われています!

ボールをコート内に入れようとすると力が入ってしまったり、小手先で打ってしまいます。。。
こんな時には、ゆっくりスイングをしてフォームを確認しながら打つように心がけています^-^

ストロークやボレーの時にオーバーしたりネットなどのミスが多い時にも、このゆっくり
スイングをしてフォームやタッチの確認をします。。。
相手の人の早いボールにも対応できるようにするのには、いつもより早く準備して、
早めに打点に入らないと振り遅れてしまいます。。。

今練習している腰の回転をつかってスムースに打てるまでには時間がかかりそうかなぁε-(´・`) フ~


ダンロップの試打用のNewラケットがスクールにあるので打ってみました♪
試打したのはダイアクラスター4.0WSで現在使用している(ダイアクラスターRIM4.0)
よりサーブなどオーバーヘッドのボールがラケットの上部、
オフセンターに当たってもカシャッ!がなくしっかり飛んでくれるところが、真ん中をよく
外す私向きかなぁと感じました^-^♪欲しいけどうしようかなぁ。。。



苦手なボレーが少しよくなってきた感じですヽ(^◇^*)/ コーチがず~と前から言っていた
上体をまっすぐにして打つというのが意識してできるようになってきて、
以前より打点が安定し、ボールを待てるようになってきましたo(*^▽^*)o


写真は香川県観音寺市の有明浜で~す♪

2008/03/31



東京の桜の名所はどこも人で賑わっていて上野などでは、桜のほのかな香りがするは宴会が始まる前の一時だけだそうです!一昨日は東京都公認の大道芸の人たちのパフォーマンスが見れたりしたそうです。
こんな混雑ぶりを聞いたので、今年は宴会をする人もいない公園に出かけ、のんびりとお花見をしました^^

撮った桜をYou TubeにUpしてみました!初挑戦です^-^:
写真だと画像がなぜ不鮮明になってしまうのかわからないです。。。

2008/03/22

ミックスゲーム




ミックスゲームは女子Dとは違ってゲーム展開が早くなるし男性の守備範囲が広くなるので、頭の中を少し切り替えてゲームをしています(ノ>。☆)ノ



男性がポーチに出たりスマッシュで決めることが多くなるので、消極的な私はベースラインでボールを作ることに専念していますσ(^_^;)なかなか前に詰められないです┐('д')┌




ポーチに引っかからないようにセンターには甘いボールを打てないのと、ロブは男性の頭上に上げてしまうと叩かれてしまいます^-^:それに、後がなくなりそうになるとポーチに出ようとする意識が強くなるみたいなので、察知したら早めにダンザラインか深いストレートロブを打つようにしています!これで決まると嬉しさ倍増です(*^-゚)v♪




ミックスの場合は男性の守備範囲が広くなるので邪魔をしないように自分の所にきたボールをしっかり打てればいいかなぁ~なんて勝手に思っているのですけど。。。もっと積極的に攻めてよ!って実は思っているかもしれないです(*゚・゚)ンッ?


お豆腐のようなのは銀のぶどうのチーズケーキ『白らら』です♪
ふわっとしてて口溶けがいいんです^-^夏に向けてダイエットしようと思っているのに、
すぐ誘惑に負けてしまいます^-^:

2008/03/18

ボールのスピードがアップしてくると・・・


みんながレベルアップしてくると、ボールのスピードも上がってきます!速いボールを打つと、もっと早いボールが返ってくることが多くなりますσ(^_^;)

余裕のあるボールならコントロールしてゲームメイキングができるのですが、間に合わない場合は上手く打てないのでピンチになってしまいます(;´ρ`)

最近、思うのはスピードのあるボールをそのまま返すのではなく、フォアスピンやバックスピンのかけ方で球質を上手くコントロールして緩急をつけたり、フォロー・スルーをゆっくりして相手の打つタイミングを崩すことができれば、少しは余裕ができるのかなぁと考えています。。。

ところが!実際にゲーム中にバックスピンを多めにかけて打ったらネットになるし、フォアスピンをかけてボールを前に落とそうとしたら、バウンドしたボールを簡単に叩かれてしまいました・゚゚・(>_<;)・゚゚・ これにめげずに、トライしていきたいです。。。
先週行われた「テニスの女王たち夢の対決・伊達君子vs S.グラフ」をTBSテレビでやるそうです^-^ナブラチロワの試合はまだ見たことがないので楽しみです♪

3月23日(日)25:50~26:५०

写真:白いYシャツの下に着ても透けて見えない男性用Tシャツがへインズから出たそうです!Yシャツの下に柄物Tシャツや素肌というのはちょっとね。。。色はベージュだそうですよ!女性でも白い服を着た時などにはインナー下着には透けない色を選んでいる人が多いと思います♪

2008/03/04

リターン


レッスンでは今期のテーマになっているリターンをやりました。。。コーチは自ら試合に出ているので、一つのミスが勝敗を決めてしまうことがあるということで、常に実戦を踏まえたアドバイスをしてくれます。

バックハンドでのリターンは打点が高くなるので、上半身が窮屈になってしまい軸が前に傾いてしまうので注意しないといけないと感じました^-^;
今日はとってもレベルの高い20代前半の女性が体験で入ってきました♪球出しではストロークを打った後アプローチショット、ボレー、ボレーの4球を順番に打っていくのですけど、ちょうどその女性の後になったので見ていたら、綺麗なフォームでリズムよく打っていて、見入ってしまいましたw(゚o゚)w !
私も続いて、その後を打ったのですけどイメージが残っているのか?!いつも以上に動きが良くてボールも走っているように感じました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ガット張替えキャンペーンが始まったので早速、張り替えてもらいました♪
3ヶ月ごとに張り替えているのですけど、張り替えた直後には打球感が違うのがよ~くわかります^-^
いつも、わがままを言って同じコーチに張り替えてもらってます。。。コーチありがとうございます♪




相手の打つ体勢を見る


自分が打ったボールによってどんなボールが返球されるのか。。。


相手の打つ体勢(余裕で打っているか、食い込まれて打っているか、顔が上がってロブになるのか)を見極めてポジション取りをしていくことがいいのかなぁと感じています。


例えば相手が2UPになった時に相手の膝から下にボールを送った時やハーフボレーになった場合は浮いてくる可能性があるので前に詰めていく☆☆☆


腰から上に浮いてしまった場合は打たれる可能性があるので、少し下がり気味で姿勢を低くして構えやたらにネットに詰めないで、チャンスボールを待つ☆☆☆


ストロークでセンター(相手のバック側)に深く打てたら前に詰める☆☆☆


相手のフォア側に打った場合、ボールが早くて深いなど、押せるボールならネットに詰められるのですけど、ちょっと甘いとストレートやロブで切り替えされることがあるので、ショートクロスに打って前に詰めていくほうがいいような気がします。。。ショートクロスに打つとショートクロスに返ってくることが多いのでケアーをしながら次のボールをセンターかストレートに打てればポイントにつながるかなぁ☆☆☆


とにかく相手の打つ体勢見ながら、ネットに詰めるのかを判断できるようにしたいです♪
クリスピー・クリーム・ドーナツです(写真)行列のできるドーナツ屋さん!いつも並んでる人が多いので横目で見ながら通り過ぎていたのですけど、人が少ない!ラッキー♪かなり乗り遅れてゲットできました♪オリジナルグレーズトは軽くてふわっとした食感で周りを砂糖でコーティングしてあります^-^


2008/01/23

配球の注意点!


今日は朝から初雪が降り寒い一日でしたヾ(´ε`;)ゝ


スクールでは、リターンから展開したゲーム形式での練習をした後、今期最後のレッスンということで1ゲームノーアド方式でゲームをやりました♪

ゲーム中に注意されたのは前衛にいる時にやたら打つコースを変えないようにして2対1になる形にもっていく!このようにすることで、ペアーも戸惑うことがなくなるし、相手を動かし自分たちは動かなくてすむようになる!


時々動きが止まってしまうことがあるので(お地蔵さんのようになっているのかもしれないですσ(^_^;))相手を見ながら動く!動きながら相手を見る!とのことでした(*^▽^*)ok


振り替えに来た人が、ここのクラスの人はサイド狙いのクロスやアングルショットが多いと言ってたのを聞いて吹き出してしまいましたぁ^-^


と言うのは、レッスンで、ストロークもボレーもサイドに打つ練習をけっこうしていたので、みんなコーチの話しをしっかりと実践して打っているんだ!と。。。言われてみて気がつきました(笑)


そう言えば最近コーチからもセンターに打つように言われていたんです(笑)

2008/01/17

相手の立ち位置が見えてきました


ストロークをしている時に、ボールを打点まで見ているので、相手がネットダッシュして前に詰めているのに気がつかなくて、返球されたボールに慌ててしまうことがありますw(゚o゚)w

すごく早いボールだと打点近くでボールが見えなくなってしまうのですが。。。


でも最近、打つ前に相手コートにいる二人の立ち位置がボワ~と見えるようになってきて、次にどんなボールを送ったらいいのか考える余裕が少しでてきました*^-^*



ダブルスで4Upになった時に集中してくるとボールをよく見ようとするので、打つ姿勢がだんだん低くなってしまうのですけど、これっていいのでしょうかね。。。なるべく目線を変えないように打つのが理想という事も聞くし?


課題  両手バックのトップスピンロブが浅くなってスマッシュされてしまうことがあるので、回転を抑えたらいいのか面を開き気味にしたらいいのか試行錯誤中です(~ヘ~;)ウ~ン

スクールのまゆみちゃんコーチ(シングルス大会A級準優勝)の打つトップスピンロブは深くてバンドしてから高く弾むので、ノーバウンドでとらないと返せないのです)゚0゚( !!

少しでも近づけるようにロブの特訓をしないとσ(^_^;)






2008/01/11

平行陣


ダブルスの場合、それぞれ自分の好きなサイド(視界)あるいは攻めやすいサイドがあって、そちらに立つと落ち着けるのではないかなぁと思うのですけど、私の場合はデュースサイドに入ることが多いので、こちらの方がなんとなく居心地がいいです♪


問題なのはデュースサイドからだと、なかなかネットに詰めていけないという悩みがあります。アドサイドからは、躊躇しないでネットに詰めていけるのに(´ヘ`;)う~ん

どのタイミングでネットに詰めるかが問題です。。。


よく言われているのが打ったボールが深ければ前に詰めるor(できればセンターに深く打てれば返球に角度がつけずらいのでチャンスボールがくる可能性が多いけど、ポーチされる可能性が大きい)ストレートロブを打って前に詰めるorショートクロスに打って前に詰める等ですけど、これも相手が上手だとより深いロブやストレートで切替されてしまいます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


それで、勇気を出してネットに詰める時には、相手の人の打ち方を見ながらジワジワ(ノ_-;)と前に行くようにしてます!浮かないハーフボレーも心がけながら。。。


理想は相手に余裕を与えないくらいのボールをバシバシと打ってネットに詰め2~3球で決められれば言うことはないのですけどε-(´・`) フ~


最近、相手がベースラインにいてロングボレーをした時にボールが深いとロブでかわされてしまうことがあるので、相手がストロークにするかボレーにするか選択を迷うところにボールを送るといいことがわかりましたぁ*^-^*
写真は珍しく早起きをした時に霜の花(葉に霜が付いている)が撮れたので、フォトレタッチで遊んでみました^-^

2008/01/03

新年に思うこと



新年早々堅い話で済みません (≧≦) 元旦の日経新聞1面に「沈む国・・・!」という見出しで日本経済の行方が書かれていましたヾ(・・;)

このまま円安低成長が続けば、2020年には日本人一人当たりのGDPはアメリカの半分まで落ち込むとありました!かつて先進7カ国(G7)では首位だったGDPも2006年にはOECD加盟国で18位まで低下してしまいましたw(☆o◎)w
日本はますます貧しくなっていく可能性が強いそうです。ただしスイスやフィンランドのようにGDPが高くなくても国民一人あたりの生活が豊かな国もあるのでGDPだけで判断はできないのですが。。。

円安は外交力にも影響して資源・食料・優秀な人材でも「買い負け」が目立つようになってきています。グローバル経済の対応が急がれ、政治が意思決定を迅速にやらなければ、ますます世界の早い潮流から取り残されてしまうのは明らかです(`◇´メ)

インターネットの次の新産業分野は、地球環境や持続可能性に関連した「クリーン技術」といわれています。医療においても、今もっとも注目されている「抗体医薬」のような人間の自然免疫を活用した治療技術にシフトされ、地球環境や人間の調和した新たなイノベーションの時代に突入したようですψ(。。)

日本では今年(2008年)から京都議定書の約束期間に入り新エネルギーである太陽発電・環境対応車・その他環境関連ビジネスも加速していくことが予想されます。
昨秋、中小企業フォーラムに世界の先端を行くアメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)の数十人の研究者が来日。「日本の中小企業は環境技術の宝の山!彼らと連携して環境対応をいたい!」と唸らせたほどだったそうです。日本の技術が世界をリードできる日が来れば、日本経済の活性化にも繋がっていくかもしれないですね。
   
今ここで、日本の将来を憂いてもしかたがないので、まずは自分たちの生活を細々とでも築いていれば、日本全体もよくなるのかなぁと思いながら、今年も過ごしていきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします(o・ェ・)ノ[A HAPPY NEW YEAR]ヽ(・ェ・o)

写真は日銀を上から見たもので「円」に見えるでしょ?!