2008/01/23

配球の注意点!


今日は朝から初雪が降り寒い一日でしたヾ(´ε`;)ゝ


スクールでは、リターンから展開したゲーム形式での練習をした後、今期最後のレッスンということで1ゲームノーアド方式でゲームをやりました♪

ゲーム中に注意されたのは前衛にいる時にやたら打つコースを変えないようにして2対1になる形にもっていく!このようにすることで、ペアーも戸惑うことがなくなるし、相手を動かし自分たちは動かなくてすむようになる!


時々動きが止まってしまうことがあるので(お地蔵さんのようになっているのかもしれないですσ(^_^;))相手を見ながら動く!動きながら相手を見る!とのことでした(*^▽^*)ok


振り替えに来た人が、ここのクラスの人はサイド狙いのクロスやアングルショットが多いと言ってたのを聞いて吹き出してしまいましたぁ^-^


と言うのは、レッスンで、ストロークもボレーもサイドに打つ練習をけっこうしていたので、みんなコーチの話しをしっかりと実践して打っているんだ!と。。。言われてみて気がつきました(笑)


そう言えば最近コーチからもセンターに打つように言われていたんです(笑)

2008/01/17

相手の立ち位置が見えてきました


ストロークをしている時に、ボールを打点まで見ているので、相手がネットダッシュして前に詰めているのに気がつかなくて、返球されたボールに慌ててしまうことがありますw(゚o゚)w

すごく早いボールだと打点近くでボールが見えなくなってしまうのですが。。。


でも最近、打つ前に相手コートにいる二人の立ち位置がボワ~と見えるようになってきて、次にどんなボールを送ったらいいのか考える余裕が少しでてきました*^-^*



ダブルスで4Upになった時に集中してくるとボールをよく見ようとするので、打つ姿勢がだんだん低くなってしまうのですけど、これっていいのでしょうかね。。。なるべく目線を変えないように打つのが理想という事も聞くし?


課題  両手バックのトップスピンロブが浅くなってスマッシュされてしまうことがあるので、回転を抑えたらいいのか面を開き気味にしたらいいのか試行錯誤中です(~ヘ~;)ウ~ン

スクールのまゆみちゃんコーチ(シングルス大会A級準優勝)の打つトップスピンロブは深くてバンドしてから高く弾むので、ノーバウンドでとらないと返せないのです)゚0゚( !!

少しでも近づけるようにロブの特訓をしないとσ(^_^;)






2008/01/11

平行陣


ダブルスの場合、それぞれ自分の好きなサイド(視界)あるいは攻めやすいサイドがあって、そちらに立つと落ち着けるのではないかなぁと思うのですけど、私の場合はデュースサイドに入ることが多いので、こちらの方がなんとなく居心地がいいです♪


問題なのはデュースサイドからだと、なかなかネットに詰めていけないという悩みがあります。アドサイドからは、躊躇しないでネットに詰めていけるのに(´ヘ`;)う~ん

どのタイミングでネットに詰めるかが問題です。。。


よく言われているのが打ったボールが深ければ前に詰めるor(できればセンターに深く打てれば返球に角度がつけずらいのでチャンスボールがくる可能性が多いけど、ポーチされる可能性が大きい)ストレートロブを打って前に詰めるorショートクロスに打って前に詰める等ですけど、これも相手が上手だとより深いロブやストレートで切替されてしまいます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


それで、勇気を出してネットに詰める時には、相手の人の打ち方を見ながらジワジワ(ノ_-;)と前に行くようにしてます!浮かないハーフボレーも心がけながら。。。


理想は相手に余裕を与えないくらいのボールをバシバシと打ってネットに詰め2~3球で決められれば言うことはないのですけどε-(´・`) フ~


最近、相手がベースラインにいてロングボレーをした時にボールが深いとロブでかわされてしまうことがあるので、相手がストロークにするかボレーにするか選択を迷うところにボールを送るといいことがわかりましたぁ*^-^*
写真は珍しく早起きをした時に霜の花(葉に霜が付いている)が撮れたので、フォトレタッチで遊んでみました^-^

2008/01/03

新年に思うこと



新年早々堅い話で済みません (≧≦) 元旦の日経新聞1面に「沈む国・・・!」という見出しで日本経済の行方が書かれていましたヾ(・・;)

このまま円安低成長が続けば、2020年には日本人一人当たりのGDPはアメリカの半分まで落ち込むとありました!かつて先進7カ国(G7)では首位だったGDPも2006年にはOECD加盟国で18位まで低下してしまいましたw(☆o◎)w
日本はますます貧しくなっていく可能性が強いそうです。ただしスイスやフィンランドのようにGDPが高くなくても国民一人あたりの生活が豊かな国もあるのでGDPだけで判断はできないのですが。。。

円安は外交力にも影響して資源・食料・優秀な人材でも「買い負け」が目立つようになってきています。グローバル経済の対応が急がれ、政治が意思決定を迅速にやらなければ、ますます世界の早い潮流から取り残されてしまうのは明らかです(`◇´メ)

インターネットの次の新産業分野は、地球環境や持続可能性に関連した「クリーン技術」といわれています。医療においても、今もっとも注目されている「抗体医薬」のような人間の自然免疫を活用した治療技術にシフトされ、地球環境や人間の調和した新たなイノベーションの時代に突入したようですψ(。。)

日本では今年(2008年)から京都議定書の約束期間に入り新エネルギーである太陽発電・環境対応車・その他環境関連ビジネスも加速していくことが予想されます。
昨秋、中小企業フォーラムに世界の先端を行くアメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)の数十人の研究者が来日。「日本の中小企業は環境技術の宝の山!彼らと連携して環境対応をいたい!」と唸らせたほどだったそうです。日本の技術が世界をリードできる日が来れば、日本経済の活性化にも繋がっていくかもしれないですね。
   
今ここで、日本の将来を憂いてもしかたがないので、まずは自分たちの生活を細々とでも築いていれば、日本全体もよくなるのかなぁと思いながら、今年も過ごしていきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします(o・ェ・)ノ[A HAPPY NEW YEAR]ヽ(・ェ・o)

写真は日銀を上から見たもので「円」に見えるでしょ?!